top of page
検索

地産地消

  • 執筆者の写真: hiRomi
    hiRomi
  • 2022年11月24日
  • 読了時間: 2分

近、SDGs関連のお仕事がいくつか回ってきております。 一年前には、「サステイナブル」という単語も「???」って感じだったけど

最近では結構いろんなところで使われてますよね? そんな時代の中、私にできる事って何かあるかなー… っとちょっとだけ考えるとが増えたことがきっかけで、それまであまり利用しなかった

地元の食品などが集まっている産直市場的なお店に行くように。

っと、ここで地産地消について詳しく書かれているサイトがあったので 地産地消がなぜSDGs??っと思った方はこちらをどうぞ^^

https://eguchi-hd.co.jp/resolabo-sdgs-local-production/

っと、話を戻すと、その市場でGetしたものが、おいしくなければ続かない。 ので、レビューしていこうと思いまーす 購入品&感想はこちら~


つばさ農園さんのみかん…小ぶりなフォルム。甘さと酸味のバランスが最高!

清水さん作ったぶどう…ジューシーで甘くてすごくおいしかった!

市内のパン屋さんのパン…家から買いに行くのは大変な距離にあるパン屋さんのパンだったので最高!安定のおいしさでした。

市内の和菓子屋さんのおはぎ…こちらも上記同様。 です。 皆さんのおうちの近くにも、もし、地産地消が出来る市場的なお店があれば 是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょう?? 何だか少しだけいいことをした気持ちになって、ますますおいしくいただける気がしました~(∩´∀`)∩

 
 
 

Comentarios


bottom of page